
さらに、スポーツは、やる人だけでなく、観る人にも楽しみと喜びをもたらすことのできる影響力を持っています。このように、スポーツの恩恵には様々なものがあるといえます。
健康や楽しみを目的とするものから、勝利が最大の目的となるものまで、今あるものに新たな視点を加えてみることで、これまでと違う種類の効果を引き出すことが可能になります。
その結果、目的に応じたスポーツを、より満足のいく形で楽しめるようになることが期待できます。
東京・埼玉
1.スポーツメンタルカウンセリングサービス |
---|
①個別カウンセリング(実力の発揮、能力の開発、モチベーションアップ、その他) ②心理面の改善・強化のためのセミナー、研修 ③メンタルトレーニングプログラムの提供、実践支援 メンタル強化で競技力アップを ~ スポーツメンタルカウンセリングを通して、貴チームの成績アップに貢献します ~ ここ一番、勝負どころでの実力発揮から、普段の練習場面にいたるまで、心理面がもたらす影響は計り知れないものがあります。ちょっとした心のもち方ひとつで、ゲームの勝敗の行方が左右されたり、個人の成長の限界が決まってしまったりもします。 精神面は日々の肉体的・技術的練習の中で自然と鍛えられますが、物の見方や考え方など個人の微妙な心理的部分については、焦点を絞って取り組んでいく方が効果的です。 どんなに懸命に練習に励んでも、心の奥底に不安や恐れを抱え、無意識のうちに自らの限界を創ってしまっていれば、予想を超える目覚しい成長を遂げることは難しくなります。 自己の成長や能力発揮の妨げとなっている思い込みやとらわれに気づき、自分で自分の心理状態をうまくコントロールできるようになれば、日々の練習効果は飛躍的に高まり、大事な場面でも持てる力を存分に発揮できるようになります。 身内では話しづらかったり、素直に受け入れにくかったりすることや、関係が近すぎるが故に見えにくくなっている点、気づかない点もあると思います。停滞した状況が続いたときや、さらなる飛躍を目指すときに、外からの視点を取り入れることで、スムースな問題解決や状況改善がなされ、事態が一変する可能性があります。 当社スポーツメンタルカウンセリングでは、指導者の方々がカバーしきれない選手一人ひとりの心理面の支援や外部の人間だからこそできるサービスを通して、個々人の能力アップを図り、チーム全体のレベルアップのお手伝いをさせていただきます。 また、カウンセリングの考え方をベースにしたチーム内コミュニケーションの改善・強化や、個性を伸ばしてやる気と力を引き出す育成・指導のお手伝いもさせていただけます。 メンタル面強化の各種トレーニングメニューも含め、ご要望に応じた柔軟なサービスをご用意して、貴チームの目標達成に貢献いたします。 |
2. コーチング的カウンセリングサービス |
①目標達成のためのカウンセリング (個別、グループ、全体に) ②人財育成、能力を引き出す指導の支援(外部の人間ならではの中立的立場からの働きかけ) ③力を発揮できる個と組織の良好な関係を目的とした組織内調整、体制づくりの支援 目標達成のジャンプ台に ~ あなたの目標達成を加速させる道具のひとつにカウンセリングサービスを加えてみませんか ~ 物事を成し遂げるには、行動力とそれを継続する力が大きな鍵となります。頭では、単にやりさえすればいい、続けていけば必ず成果が出るとわかっていることでも、忙しい毎日の中で実行していくのは、そう簡単なことではありません。また、とにかくやり続けてはいるものの、なかなか期待していたほどの成果が見えてこないという場合もあります。 そんな時、目標実現の補助、加速のための手段として、当社のコーチング的なカウンセリングサービスをご利用になってみてはいかがでしょうか。「コーチング~」と言っても、いわゆるスポーツ界のように上下関係が意識されるものではなく、対等な関係が基本となります。 ここでのカウンセラーとは、ご本人が行きたい方向へ好きな方法で進んでいくためのお手伝いをする、使い勝手のいい伴走者や、アシスタントのような存在であるといえます。 一人でも特に問題はないが、より高い成果をより効果的に出すため、目標実現のプロセスにカウンセラーという道具をさらにつけ加えるといったような考え方です。 1~2週間に一度からの面談や電話による自由な会話の中で、質問にお応えいただくなどしながらご自身の気づきを深め、やる気と行動力を高めて、目標達成への大きな推進力が得られることを目指します。 自分の思いなどを、客観的かつ100%味方である第三者を使って定期的に確認をして、自己限定の枠や、役に立たなくなった思い込みなどを取り払えば、可能性は一気に拡がっていきます。 当社のサービスでは、結果のみならず、プロセスやメンタル面も重視して、道中を楽しみながら目標を達成できるようお手伝いさせていただきます。 |
3.スポーツ・運動実践サービス |
①簡易運動トレーニングプログラム提供、実践支援(個別、全体に) ②身心の健康、理想の体型維持、活力アップのための手軽で効果的なプログラム提供、実践支援(個別、研修・セミナー) ③スポーツ家庭教師(技術力・運動能力アップ、スポーツの楽しさを体感するための実践支援) スポーツで充実した日々を ~ スポーツカウンセリングを通じて皆様の心身の充実、健康に貢献します ~ スポーツをする、身体を動かすことは心と身体の両面に良い影響をもたらします。健康の維持・増進だけでなく、精神面の充実、活力の増大など様々な領域でのメリットがあります。身体を動かせば、心も動き出し、停滞した状況などに良好な変化が期待できます。 当社では、競技力向上を目的としたサービス提供と共に、楽しさ・喜びをはじめとしたスポーツがもたらす様々な恩恵を得るための心身両面へのサービスをご提供致します。 スポーツカウンセリングを通じて、年少者からご年配の方までの生き生きとした毎日に貢献します。 |
担当カウンセラー | 丸山泰令 略歴: 慶応義塾大学卒業・三菱自動車工業人事部・ラッカル人財研究所代表 東京6大学野球、社会人野球で大活躍、慶応時代は巨人軍の高橋選手とクリーンアップを組み、三冠王に輝く。シーズン本塁打数11本の丸山氏の記録は現在も破られていません。 |
---|---|
時間(80分間) | 15,000円(税込)※面談は原則として1回です。 |
キャンセル料 | 5,000円(税込)当日キャンセル及び前日キャンセル共に同額です。 |
Copyright (C) 臨床アカデミー・心理保健室 All rights Reserved.